ゲーマー回顧録

雑食ゲーマーが色々語る

コラボ新作が出るそうなので原作の話【Crypt of Necrodancer】

先日、クリプトオブネクロダンサーとゼルダの伝説のコラボ新作、ケイデンスオブハイラルがswitch向けに発表された。

www.4gamer.net

インディーゲームとコラボとの事でかなり驚いたのだが、その前にコラボ元の原作、「クリプトオブネクロダンサー」とはなんぞやという人も居ると思われるので新作に備えるべく紹介していく。

 

概要

クリプトオブネクロダンサーがどんなゲームかと言われれば、それは

ローグライク+リズムゲーム

である。

かなり異色の組み合わせだと思うのだが、これがとてもよく噛み合っている。

記事公開時点では、PC(steam)、ps4にvita、switch、iOSと幅広いプラットフォーム向けに配信されているので遊びやすい。ただ、協力プレイやDLCに関しては若干の違いがあるかもしれない(筆者はPCにてプレイ)。

「クリプト・オブ・ネクロダンサー」本編の前日譚を描く追加DLC「アンプリファイド」がPS4/PS Vita向けに配信開始 - 4Gamer.net

この記事から見るにiOS以外にはDLCも配信されていると見て良さそうである(switchはDLCが本体に付属)。

 

異色の組み合わせがもたらす面白さ

ローグライク部分に関しては風来のシレン不思議のダンジョンのような有名どころとだいたい同じ。ランダムに生成されたダンジョン内を探索しながらアイテムや装備を整え、最深部を目指す。最深部には色んな意味で個性的なボス達が待ち受ける。死んだら基本全てリセットではあるものの、強力な新アイテムやパワーアップ要素をアンロック出来る通貨は持ち帰れるため、少しずつ強くなりながらプレイも出来る。

 

そして1番の要素はリズムゲーム部分。何と、このゲームではキャラクターの操作はBGMにあったリズムでしか行えないのである。1拍が1ターンのノンストップ進行。リズムに乗れない場合はキャラクターは動かず敵だけが動く(足踏みをする場合は静止するのだが)。次にどうするべきかを考える間も無く次へ次へと行動を決めなければならない。

これが最大の面白さにして難しさでもある。死んだらリセットとという都合上、ローグライク系における1ターンの重みは大きい。しかし、前述したように手を止めて考える事は許されないため、瞬時の判断と操作、そして何よりリズム感が要求される。

 

ex1.前方に敵が居て後方からも来てるけど行動が2ターンに1回だから後回しにして前方のを先に倒そう

ex2.壁掘ってたら爆弾が出て来て爆発に巻き込まれそうだけど敵も居て逃げ道無いから被弾してでも敵を倒そう

 

など、色々判断しなくてはならない場面ですぐにすぐにと行動を決めて行く。雑魚敵も個性的で、行動するターンが一定のものや、同じ場所を周回するもの、背を向けた時だけ追って来るなど多彩で、それらが組み合わさった時にどう対応するかを瞬時に判断するのが醍醐味となっている。はっきり言って脳ミソが沸騰するのだが、それだけに窮地を上手く切り抜けられた時の気持ち良さは格別(なおそれに浸るヒマはあまり無い)。

 

リズムに乗りたくなるBGM

ゲームの都合上BGMとは一心同体な訳だが、どれも秀逸な曲ばかり。リズムに乗り続けたまま敵を倒すとダンジョンの背景の演出も変わるのだが、それも相まってプレイを盛り上げてくれる。

ダンジョンの罠の中にはBGMのテンポを強制的に早くしたり遅くしたりするものも。ターン進行もそれに合わせて早く、遅くなるのでまさしくBGMと一体化したプレイが求められる。

ボス戦でもBGMに絡めた面白いギミックがあるのだが、そこは見てのお楽しみと。

PC版では特にMODとしてではなく、BGMを自分の手持ちの曲に変える事も出来る。

ちなみに、グルーヴコースターで曲が配信されてたりもする。

 

遊び方も色々

ローグライクという事で繰り返し遊ぶ事になる訳だが、色々な遊び方がある。

まずは使用キャラクターの変更である。一番最初から使えるのは主人公のケイデンスとバードというキャラクター。

ケイデンスは特に何もないスタンダードなキャラ。一番オーソドックスに遊べる。

バードは驚く事にこのゲームの根幹でもあるリズムを無視して行動出来るようになる。これで練習してまずゲームそのものの理解や、敵の行動を把握したりといった事が出来る。

他にもゲームの進行に連れてキャラクターが解禁されていき、通常攻撃が出来ない(武器を持たない)代わりに無制限に爆弾が使えるキャラなどどれもユニーク。

 

一定期間で切り替わる固定のダンジョンでスコアを競うモードもある。他人のリプレイも見れるのでなかなか面白い。

 

また、本作はソフト一つで二人同時の協力プレイが可能。制限は同じマスには立てない事と二人が別の方向へ行って画面外へは行けないことぐらいで他は一人の時と同じ。片方が死んでももう片方はそのまま継続可能で蘇生等は無い。一緒に遊ぶ事で敵が強くなったりは無いので気軽にワイワイ遊べる事間違い無しである。

 

遊び方、とは少し異なるが、個別の敵と戦い方を学ぶ練習部屋のような物も用意されているので安心。

 

最後に

ローグライクにリズムに乗る制限が加わるだけでここまで面白くなるのか、と感動した作品。プラットフォームによっては体験版も配信されているのでぜひ一度遊んでみて欲しい。

それとゼルダの伝説とのコラボは非常に楽しみにしている。ゼルダのBGMでプレイ出来るというのが最高である。

春配信との事だが春っていつまでだろうか…。